再確認会です。
前の確認会で、まだ対応が済んでいなかったベランダ周りと新たに指摘した傷や汚れ。
相変わらず、うやうやしく迎えてくれる売主と施工主の皆様。
きっちり直っていることを期待しつつ、室内へ。
チェックシートを元に見て行きますが、うーん、全部は直っていると言えない。
汚れの部分は多少仕方ないとしても、一箇所綺麗にしたら別のところを汚しているっていうのは如何なものか?
また、今まではなかったはずの床の傷が増えているという事実。

ひどくない?
これはイタチゴッコという他なさそうです。
完璧に仕上がることを期待している買主としては落胆の色が濃いですが、人生こんなものなのかもしれません。
さらに、このチェックが終わらないとオプションの対応もできないということで、引越しまでの日も少なくなっていることから、一任して欲しいと言い始める施工業者。
施工業者に一任して大丈夫か心配ですが、入居までに日がなくなっていることやオプションの導入時間を考えると止むを得ないと判断しました。
でも、施工後にチェックもしてない感じに見受けられるのが非常に残念。
だって、ビスの頭が潰れてるので、交換を依頼しているのに、抜いただけで終わったことになってるなんて…。
ありえねぇ。
一任したところ直っていることを切に願います。
ブログランキング参加中です。クリックお願します。
